セリアのリールカバー(スピニング3000〜4000)を購入しました。

趣味

趣味になりつつある釣り。

狙う魚が変わるごとに増える道具。

その金額と次々増える道具に恐怖を感じつつも、
買ってしまえば、そんな恐怖も薄れ、次なる悩みは収納方法。

ほったらかしは嫌だけど、費用が増えるのも困りもの。
百均のセリアにリールカバーがあることを知り、早速購入。

セリアのリールカバー

これです。

店頭には2種類あって、大きいサイズを購入。

収納したいリールは
ストラディックSW6000HG

全然サイズ違いますがー!!!

感覚的にはギリギリ入るかな~と思っていて
最悪蓋が閉まらなくても、仕方ないというつもりで購入。

改めてみると結構でかいなぁ。

そのまま入れてみる

まずはエイ、ヤー!で入れてみました。

案の定、蓋は閉まらない。
非常に収まりが悪い!!

まぁ、これはこれでリールは守られてはいますが。

ちょっとひと手間加えてみる

切り込みを入れてハンドルを外に出すようにしました。
100円なので、失敗しても仕方ない精神でザクっとハサミを入れました。

同じ角度からの見た目がこちら。

ちゃんと蓋が閉まっていいんじゃないか!?

切り込み位置はこのようにしました。

切り込みが斜めなのも、気にしない。
なんせ、100円だから。チクショー

切り込みの長さはハンドル直径と同じくらい。

リールを入れた最終形をイメージして、
ハンドルの付け根が来る位置に、切り込みがあるように意識しました。

基本屋内保管なので、これくらいで十分なのが、率直な意見です。

現地までリールカバーを付けていくのであれば、
しっかりと切り込み部分がほつれないようにした方が良さそうです。

正規品だとこういうのですよね。

いっぱい種類があるんだなぁ

後日談

セリアで買った後に、同船した会社の人に聞いてみたら
ハンドルを外して、購入した箱に入れているとのこと。

そりゃそうだわ。

最初のジギングの時に、先輩の高級リールをお借りしたので
その時のリールカバーが脳裏にあって、
リールにはリールカバーという先入観があった模様。

結論

都度、ハンドルを外せば、いいんです。
見た目を気にするんだったら、ちゃんとしたカバーを買う。

これに尽きる。

コメント

タイトルとURLをコピーしました