ポイントタウンというアプリはご存知でしょうか
ネットショッピングとの相性が非常に良く
最大還元率が1.15%になります。
ほとんどのポイントサイトが1%なので
ポイントタウンは優秀な還元率と言えます。
今回はそんなポイントタウンをご紹介
悪い所も紹介するので
総合的に判断して使ってもらえたらと思います。
ポイントタウンでのポイントの稼ぎ方
ポイントタウンに登録する

このバナーをタップし
登録用メールアドレスを入力する。
そのメールアドレスに送られてきた
メールに従い、登録します。
何かに登録する手順と同じです。
ポイントタウンを経由してネットショッピングする
私が楽天をよく使うので
ポイントタウンを経由して
楽天での購入方法を紹介します。
この方法をすれば、
ポイントタウンのポイント(1%)と
楽天市場アプリ利用でのSPU(0.5%)の
二重取りが可能になります。
その為、説明画像は全て
スマホのキャプチャ画像となります。
ポイントタウンの右上の『三』の
メニューからリワードを選択します。


このページの『挑戦する』を選択すると
さらに数ポイント獲得できます。

Web版の楽天市場で商品ページの
下の方に『楽天市場アプリで購入する』
というボタンがあるので、それを選択する。

表示されたページに従い
『楽て市場アプリを開く』を選択する。

すると、アプリ版の楽天市場の
商品ページに移動するので
そのまま購入する。
大切な注意点
ページ移動後、カートやレビューに移動すると
ポイントタウン経由したことが忘れるらしく
上記の流れのまま購入までやってしまいましょう!
これを防ぐために
- 一旦アプリ版で検索する。
- Web版の最近チェックした商品の欄から
商品ページに移動する。 - アプリ版へ移動し、購入する。
の流れだと二重取りが完了になります。
一旦カートに入れたものでも、
アプリ版で購入する時に
数量を変更してから購入するとOKです。
ポイントタウンの注意事項にも
出てきますが
サイト超えトラッキングを防ぐが
OFFになっていないと
これも二重取りが無効になってしまいます。

ポイントタウンのランクを上げる
過去6ヶ月“間”の獲得ポイントと
サービス承認回数によって
ランクが決まります。
最高還元率の1.15%となる
プラチナランクにするには
12回のサービス承認回数と
3,000ポイントの獲得が条件です。
要するに、半年間に
- 15,000円の買い物
- 12回の買い物
をすれば良いのです。
月に2回以上
ネットショッピングされる方は
7か月目にはプラチナランクです。
当月中に達成すれば翌月から
プラチナランクってことも可能です。
楽天マラソンで買い回りイベントがありますが
10店舗買い回れば
それだけで、10回の買い物したことになります。
日々のポイ活項目
ポイントタウンのアプリ内でも
ポイントを貯めることが出来ます。
- ガチャ 1日1回 1ポイント〜
- ポ数計 1日1回 1ポイント〜
- スタンプ集め 10ポイント〜
この中でガチャのチケットは
- 1日1回は無条件で1枚
- 動画を見て1枚
- 買い物などサービス対象の承認されると1枚
もらえます。
20ポイント=1円相当なので
気長にガチャしたら良いです。
スタンプ集めはスタンプラリーの
ページ内にある5項目をクリアすると
ポイント獲得になります。
オススメの周回項目は
- 動画 or ナンバーズ
- 争奪戦
- ポイントQ
- ポイっとアンケート
- ポイッチニュース

これらを達成すると表示される

クリアボーナスをもらうを選択すると
プラチナランクなら10ポイント
7日連続で50ポイントともらえます。
デメリット
円換算が分かりにくい
20ポイント=1円という
分かりにくさが最大のデメリットです。
他アプリ・サイトが
1ポイント=1円なので
ポイント獲得時の嬉しさが
イマイチありません。
ポイント周回アプリとしては不向き
上記の理由から
ポイントタウン内のアクションによる
ポイント獲得は非常に効率が悪いです。
ガチャで1ポイント当たったとしても
それは1円でもありません。
私自身、ガチャ最高記録は2等で
10ポイントでした。(0.5円)
基本的には稀なので
周回でのポイント獲得は不向きとなります。
まとめ
如何だったでしょうか。
普段の買い物に
ひと手間加えるだけで
簡単にポイントが獲得できます。
普段からネットショッピングを
されている方は
このポイントタウンを利用することを
強くオススメします!
他にもポイント稼ぐサイトやアプリを紹介しています。
目を通して頂けたら幸いです。
ではまた~。
コメント