今回紹介するのはこちら

試しにどうぞ~!
このサイトで3750ポイント(=375円相当)の案件があったのでやってみました。
King of Kingdomとは

よくある城攻めの三国志系でした。
内政して、周辺の資源地を獲得して、領地を伸ばしていくタイプ。
この手の案件は時間は少々かかりますが、確実にレベルアップしていくし
時間が解決する要素が多いので、気長に攻略できます。
因みに、キンキンと略すそうです。
やってみて感じたこと。コツとか。
領地を削除しながら、高レベル資源地を獲得すること。
この手のゲームの基本ですが、占領にも削除にも獲得にも、時間がかかるので
ある程度計画的に進めていかないといけない。
あと、高レベル資源地獲得のために、掃討という武将のレベル上げが必要。
これを怠ると、兵士がどんどん減り、兵士生成の為に資源を取られるので注意。
遠征が重要
遠征が割とメインの項目だった!!
クエストにも絡んでくるし、進めないといけないやつ。
英霊降臨の札とジェム
英霊降臨は札とジェムの二つの方法で出来ます。
5回ガチャすれば、必ずSRかSSRがゲットできますが
ジェム無料・ジェム半額も1回にカウントされます。
ジェム盤の一回無料、半額を使った後、札でガチャすれば、わずかに節約できます。

プレイ日誌
初日 Lv4完成
いつもの城建設系ね~と。
赤丸が出たところをクリックして、アイテム回収。
いい滑り出しだと思う。
2日目 LV5完成
早くも一気に難しくなってきた。
城レベル上げるのに、石がめちゃくちゃ必要。
急遽周りのLv4or5の石エリアを取りに行く。
4日目 LV6完成
この案件は気長にやらないといけないことを実感。
いつものルーティングに入ってしまった。
資源獲得のために、高いレベルの土地を攻める。
そのために武将レベルを上げる&兵士を揃える。
そのために資源が必要。とこのループ。
この辺りからLv6土地を探す日々。
6日目 LV7完成
このゲームは建設時間のスキップは20ダイヤで統一されているようなので、
城の建設を開始出来たら、即完成も可能。
資源不足になるので、城に関して言えば即完成させる必要もないが
勿体ないおばけに襲われ、長時間をスキップした方が気分がいい。
ただそれだけ。。。
Lv6の石場に採取を開始する。
7日目 Lv7のまま
資源を貯める倉庫が城レベルを上げるために直結するので
優先してあげていく。
どうせ、レベル10まで必要になるんだし、常にレベル上げ状態にしておく。
兵士を減らしながらも、レベル6の土地に掃討しかけ、将軍のレベル上げに勤しむ日々。
8日目 Lv8完成・Lv9建設
もれなく、Lv6石場の採取と、城内の採石場などをレベル上げしているので
夜寝て起きたら、だいぶ資源がたまっている状態に。
小麦を70%還元で資源に交換しながら、城レベル用の資源にしていく
何度かLv7土地を占領したけど、無理だった。
9日目 Lv9・10完成
寝起きで城が完成させ、資源のやりくりをしていたら、LV10もすぐ出来そう!
ということで、周辺資源地での採集と市場で調整して、ダイヤ20で即完成!!


最終メンバー




最終取得領地
無理にLv7を狙わなくても、案件達成は可能でした。

コメント