ubuntuにjupyterLabを入れて、pipが使えないときの話(ubuntuインストール編)

ソフト開発

2022年からpythonでのプログラム作成を始めて
すったもんだあって、linux系OSを入れた外付けSSDを用意し
BIOS設定で起動順を変更することによる
二台OS環境を作ることになりました。

windows以外のOSを触るのが初めてなので
わからないことばかり。

本記事は備忘録も兼ねています。

ubuntuインストールの方法

pythonの開発環境を構築するため、
使わなくなったデスクトップPCのSSD(128GB)に
ubuntuをインストールしました。

というのも、常用ノートPC(windows10)のHDD容量の関係から、
開発環境を作れないというお粗末。

ノートPC上でこのSSDにubuntuをインストールする方法もあるのですが
万が一誤ってノートPCにubuntuをインストールすると
現在のPCに悪影響を及ぼしかねない。

なので、次の手順で安全にインストールした。

  1. ノートPCでubuntu(ISOファイル)をダウンロード。
  2. 加えて、不使用SSDをFAT32にフォーマット。
  3. imgburnを使って、ISOファイルをDVDに書き込み。
  4. 不使用デスクトップを使ってubuntuのインストール。

物理的に切り離せば、心配ご無用。

物理が勝つ!

pipが使えない

ubuntuを用意するまでは
googlecolabratoryを使ってpyhtonのコーディングをしていました。

作りたいソフトを簡略化するためにも
オンラインではなく、物理HDD使うことにしたのです。

ubuntu・jupyterLabが揃ったので
googlecolabratoryからコピーしてコードを動かすと
エラーが出る。

!pip3 install –upgrade pip

この実行に対して

/bin/bash: pip3: コマンドが見つかりません

この返答。

さらに、!pipとか$pipとか書き換えてると

SyntaxErrorとかでてくる始末。

動いていたのに、めちゃくちゃ焦る。

【解決策】端末からインストールする。

pipをインストールしてないんだから
jupyterLabで何をやってもだめなんですね。

windowsで言うところのコマンドプロンプトでしょうか。

そこから

sudo apt install python3-pip

としてやる必要があります。

端末の開き方はb画面左下の点が9個あるところから

全てを選択し、下の方にあるユーティリティ/端末と進みます。

ここに先程の
sudo apt install python3-pip
をしたら、パスワードを要求されたりするので
文字を入力(※入力した文字は見えません。)

すると、続行を問われるので、yと入力しEnter

これでpipが従来通り使えるようになりました。

めでたし。

コメント

タイトルとURLをコピーしました