カートンドックと竹の衝撃

BBQ

2020年8月1日 快晴

8月に入り、梅雨明けしたようです。

自分でニュースを確認していないので
梅雨明け宣言を知らないのです。

空も青いし、空気もカラッとしているので
暑いけれども過ごしやすい

そんな季節になりました。

季節が変わって、BBQにもどんな変化があるのか
楽しみです。

目次

  • カートンドック
  • 竹の様子

カートンドック

食パンでカートンドック

食パンを半分に切り
アルミホイルで二重で包む。

牛乳パックに入れて
入り口に火を付ける。

燃え尽きたら完成。

ザクっとこんな作り方です。

前回はコッペパンでしましたが
今回は食パンでも出来るか挑戦しました。

結果は良好です。

耳の部分が良い感じに焦げ
チーズもちゃんと溶けてました。

挟んだ食材はもりもりチーズです。
食パンは6枚切りを使用しました。

アルミホイルで包むので
4枚切りの食パンでは
牛乳パックに入らないかもしれません。

竹の様子

先週、流しそうめんをしました。

準備に時間がかかりましたが、
次回は竹を割ったりしなくて良いので
少しは楽かな~と思ってました。

昼ご飯のカードンドックが出来るまでに
段取りでもと思って、見に行きました。

その衝撃が走ったのはその時です。

ふと目に入ったのは
竹の端、内側の緑の斑点

青カビが生えていました。

乾燥させようと、ずっと屋外の脚立に立て掛けていました。

屋外とはいえ屋根の下なので
大丈夫だろうと思っていたのですが
残念な結果になってしまいした。

まとめ

カートンドックは非常に簡単で
昼ご飯何食べよって時にピッタリです。

家にパンがあれば出来ますからね。

竹の青カビは意外でした。

とはいえ、屋内で保管というのも
難しいと思います。

今のところの活用方法は

短く切り落として
BBQの時に粉々になってる炭の置き場にして
竹ごと燃料にしてしまう。

といったところでしょうか。

試してみようと思います。

ではまた~。

コメント

タイトルとURLをコピーしました