2021年7月21日 水曜
ここしばらくは朝のホットサンドの具材を
バナナ+何かで考えています。
前回はバナナ+チーズです。
この時は甘みが足りなかったので
甘い何かを足そうかな~って思ってました。
母からこれが美味しいともらったのが
ダウニーズのハニーバターです。
初めは知らなかったのですが
調べてみたら、
コストコやカルディで売ってて
かなり有名なようで。
せっかくいいものをもらったので
早速使ってみました。
教訓
今回やってみての結論です。
ダウニーズのハニーバターは
加熱したら溶けて消える。
見た目バターだけど
やっぱりはちみつです。
直接食べたら
濃厚バターキャンディで
めちゃ美味です。
本日のメニュー
ハニーバターバナナサンド
【材料】
- 食パン 6枚切り 2枚
- バナナ 1本
- ハニーバター 適量
今回ハニーバターは
ティースプーン1杯程度にしました。

【作り方】
- ハニーバターをパンに塗る。
- その上にバナナを散りばめる。
- パンで挟んで焼いて完成。



気になるお味
とっても甘くて
美味しいです。
バナナの甘みがハニーバターに負けたというよりは
増した感じがします。
逆に、塗ったのが少量だったのか
ハニーバターの濃厚さが無くなりました。
加熱する時はタップリつけても
大丈夫そうです。
今回使った主要アイテム
リンク
せっかくのホットサンドなので
柄が付いた方がテンション上がります!
リンク
点火スイッチが火の元から離れているので
再点火が安心です。
リンク
今日は少し風があったので
火の通りが悪かったですが
これのおかげで調理時間が短くなりました。
最後に
今回はハニーバターバナナサンドを作りました。
バターのような使い勝手ですが
味ははちみつと思えば
色んな料理に使ってもいいかもしれません。
カレーに入れるとかどうかな?
さすがに味は消えてしまいそうですが
コクが増すってやつですかね。
ではまた~。
コメント