2020年6月14日 晴れ
先日の失敗に挫けることなく
本日もBBQやりました。
妻が子供たちを連れて行ってくれたので
昼ご飯に一人BBQです。
目次 昨日の反省点 餃子
昨日の反省点
梅雨時期に入り
湿気が多く
火が起きない
着火剤とライターでは
火が炭に移らないんですね。
ということで
ガストーチを購入しました。

使い方は簡単。
カセットガスボンベをセット。
ガス調節のダイヤルを回す。
着火させるボタンを押す。
逆さでも使えるタイプなのですが
最初にトーチの火を安定させてから
炭に近づけるのがコツ
何度もダイヤル調節をしなくて済みます。
2分ほど、トーチを炭に近づけるだけで
火起こしが出来ました。
¥2000程ですが、
初心者ほど、トーチにした方が
0ストレスで火起こしが出来ると思います。
餃子

ただの冷凍餃子です。
蓋なしタイプのものなのですが
火加減が弱く、心配になったので
蓋をして焼いたところ
焼目や羽が出来ませんでした。
しかし、火が通ってないわけではなく
皮の端が固くない餃子になりました。
炭の香りがほんのりと移り
炭火ならではの餃子で美味しかったです。
チャムスのホットサンドクッカーを
フライパン代わりにして使いました。
ホットサンドクッカーは意外と便利です。
コメント